KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#子供

8件見つかりました

「『その人を看る』医療を」、ラオスで医療支援するNPO

ラオスにある小児病院。小児医療の現地化を目指して活動するのは、日本のNPOです。大切にしているのは、自分の家族と同じように、思いやりの心で接する「コンパッショネ…

PEACE

2023/02/09

人工呼吸器への社会の理解、30年でどう変わった

自力での呼吸が難しく、人工呼吸器をつけて暮らしている人は日本に2万人ほどいるとされています。1989年、人工呼吸器をつけることはすなわち「一生病院から出られない…

PEOPLE

2022/03/05

地域の親子の孤立を防ぐ、「ソーシャルなお茶の間」

「こどもや家族の社会的な孤立を防ぎたい」。週に一度、誰もが集える「ソーシャルなお茶の間」と呼ぶこども食堂を開催する団体があります。食事を提供する傍ら、食の支援を…

PEOPLE

2022/02/03

ジェンダーバイアスに挑むレゴの取り組み

デンマークにある世界最大手の玩具メーカー レゴの依頼で行われたグローバル調査で、遊びや将来のキャリアに対する捉え方には依然として男女差があり、制約をはらんでいる…

PEACE

2022/01/11

ティーンエージャーが作る「心の健康」の教材

英国イングランドのデボン州に住む4人のティーンエージャーは、進路を決める大事な試験であるGCSEやAレベル※の受験勉強に忙しい日々を送る中で、イングランド各地の…

PEACE

2021/12/16

子育ては「みんなで」、家庭訪問支援を行うNPO

虐待のニュースが後を絶ちません。最悪な結末になる前に、どこか頼れる先がなかったのか。専門機関の訪問や支援という改まったかたちではなくても、変わったことや家庭内の…

PEOPLE

2021/11/30

付き添い入院で疲弊するママに笑顔を、亡き娘と共に

子どもが長期入院した時、病院から「戦力」として期待され、24時間つきっきりで我が子の看病をするお母さんたち。自分の生活は後回しで、次第に笑顔を失い、体調を崩すお…

PEOPLE

2021/07/08

12歳の本の虫、スラム街に図書館を開設

新しく手に入れたネルソン・マンデラに関する本を抱えたルアの顔には、野心がみなぎっている。この大人びた12歳の少女は、ブラジルのスラム街に自分で図書館を開いたばか…

PEACE

2020/07/21