KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#森林保護

6件見つかりました

SDGs15「陸の豊かさも守ろう」世界と日本の現状と取り組み事例

2015年の国連サミットで加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」では、SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)が掲げられた。SDG…

PLANET

2023/06/20

絶滅危惧種とは?絶滅の危機に陥る原因や解決への取り組み

環境問題について見聞きする中で、「絶滅危惧種」について耳にしたこともあるだろう。絶滅危惧種には具体的にどのような生物が該当するのだろうか。この記事では、絶滅危惧…

PLANET

2022/10/07

森林破壊の現状と対策とは?世界での取り組みや企業事例を解説

森林破壊は世界的に急速に進んでおり、年間約1,000万ヘクタールもの森林が減少していると推測されている。森林破壊を食い止めるポイントは、植樹と持続可能な森林管理…

PLANET

2022/09/06

森林再生、アート…アプリで支援も!日本とドイツの寄付プロジェクト

途上国に広がるデジタル通貨や先進国の新しい寄付のカタチ。世界で進む最新プロジェクトの中から今回は、日本とドイツのお金の使い方を通して、社会問題を解決するヒントを…

PEOPLE

2021/08/05

自然を愛するフィロソフィーを次世代に。「高崎工場」の環境保全への取り組み

協和キリン株式会社の医薬品製造拠点の一つである生産本部「高崎工場」と「バイオ生産技術研究所」。ここは文字どおり、協和キリンが製造するさまざまな「バイオ医薬品」の…

KYOWA KIRIN

2021/03/18

親をなくした子ザルを救う「森の孤児院」

先住民の撃つライフルのパンッ、パンッという音が、時々、熱帯雨林に鳴り響く。獲物はサル。肉と柔らかい毛皮が目当てだ。そんな銃声から遠く離れた南米コロンビアのアマゾ…

PEOPLE

2021/02/25