KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#太陽光発電

7件見つかりました

使用電力100%を再生可能エネルギーとした協和キリン宇部工場。脱炭素化に向けたさらなる一手とは?

持続可能な未来の実現に向け、再生可能エネルギー※1の活用が注目されている。社を挙げて脱炭素化に取り組む協和キリン株式会社は、2023年4月から山口県宇部市にある…

KYOWA KIRIN

2023/06/13

SDGs【目標13】達成に向けた協和キリンの取り組み 〜気候変動編〜

最近、「SDGs」という言葉をよくテレビやSNSで見かけないだろうか? SDGsへの対応の重要性は国境を越えて共有されており、世界各国で目標設定もされている。協…

KYOWA KIRIN

2022/05/31

環境×農業×ソーシャルデザイン=アート

2021年1月下旬、オランダ・アムステルダム郊外の2万㎡ものネギ畑で幻想的な光の技術「GROW」が披露された。 波のように揺れているのは、太陽光発電で生み出した…

PEOPLE

2021/08/24

宮古島、2050年にエネルギー自給率48.9%へ 地産地消への挑戦

2008年に『エコアイランド宮古島』を公布し、エネルギー自給率の向上に取り組んできた宮古島。宮古島とアグリゲーターであるネクステムズがタイアップし推進する、再エ…

PEOPLE

2021/06/03

自家消費型「ソーラーシェアリング」とEVで、農村の低炭素化・災害対応支援

実証モデルイメージ図 千葉エコ・エネルギー(千葉県千葉市)は6月1日、ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電設備)と電気自動車(EV)を組み合わせて活用し、都市…

PEOPLE

2020/08/05

太陽光発電パネル強化ガラスのリサイクルを事業化へ 丸紅など4社が業務提携

鳥取再資源化研究所(鳥取県東伯郡)、丸紅(東京都中央区)、丸紅テツゲン(同・新宿区)、丸紅メタル(同・千代田区)は、10月25日、太陽光発電パネル強化ガラスのリ…

PLANET

2019/12/13

学校への太陽光無償PVプロジェクトを推進

NTTスマイルエナジー(本社:大阪市中央区)は、自治体の学校施設へ太陽光発電設備を無償で設置するプロジェクトを展開。災害時に広域防災拠点の指定を受けている公立学…

PARTNERSHIP

2019/10/24