KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#取り組み

44件見つかりました

「障害」はどこにある?インクルーシブな社会に向け視覚障害者の日常を体感するイベントを開催

製薬企業4社(武田薬品工業、第一三共、参天製薬、協和キリン)が協働し、患者さんやそのご家族と直接対話を通じて真のニーズを知るための取り組み「Healthcare…

KYOWA KIRIN

2023/09/28

「もし自分ががんになったら?」がん経験を「見える化」する新たな取り組み【製薬4社イベントレポ】

製薬企業4社(武田薬品工業、第一三共、参天製薬、協和キリン)が協働し、患者さんやそのご家族と直接対話を通じて真のニーズを知るための取り組み「Healthcare…

KYOWA KIRIN

2023/09/14

SDGs週間とは?2022年に行われたイベントや企業の事例についても紹介

国連で2015年にSDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)が採択された9月25日を含む1週間は、「SDGs週間」と呼ばれる。 本記事では、「SDGs週間…

PARTNERSHIP

2023/08/08

SDGsの意味とは?17の目標や取り組み事例をわかりやすく解説

最近、さまざまな場所で「SDGs」(エスディージーズ:持続可能な開発目標 )という言葉を見聞きする機会が増えてきている。SDGsに関連する取り組みについて発信す…

PEOPLE

2023/08/08

SDGs11「住み続けられるまちづくりを」とは?世界と日本の取り組み

SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)の17の国際目標のうち、11番目の目標は「住み続けられるまちづくりを」だ。何を目的とした目標なのか、SDGsの1…

PROSPERITY

2023/06/20

SXとSDGsの関係性とは?SXの具体的事例を紹介

SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)に関連し、SXという言葉を耳にしたことはないだろうか。SXは、社会の持続可能性と企業の持続可能性を同期化させて企…

PROSPERITY

2023/04/27

SDGs3「すべての人に健康と福祉を」とは?ターゲットと取り組み事例を紹介

体調が悪いとき、あなたならどうするだろうか。日本で生活をしていれば、近くの病院を受診することが当たり前にできるだろう。 しかし世界に目を向けると、このように恵ま…

PEOPLE

2023/04/27

ジェンダーニュートラルとは?性別にとらわれない世界各国の取り組み例

世界各地で、日夜さまざまな差別をなくす取り組みが行われている。国や肌の色、文化の違いと同じく取り上げられることが多いのがジェンダー問題だ。 ジェンダー問題はSD…

PEOPLE

2023/03/24

目指していたグローバルな仕事。子育てと仕事を両立しながらマネージャーへ。

子育てをしながらキャリアを築いていきたい。ライフステージが変わるたびに、さまざまな選択を迫られる人は多いでしょう。今回は、協和キリンで仕事と家庭・育児を両立させ…

KYOWA KIRIN

2023/03/02