KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#プラスチック削減

10件見つかりました

西海岸発、サステナビリティの先進事例

農業、レストラン、食料品のサプライチェーンで環境に優しい未来を築く3つの組織。 野菜とミルク イラスト:ガブリエル・ホリントン ゼロからヒーローへ アンソニー・…

PEACE

2021/10/21

「義務ではなく選択の自由」翻訳者・服部雄一郎のごみを見つめ直す生活

エネルギーも資源も、ぐるぐると巡ることで、新しい輝きが生まれる。それは家の中もきっと同じ。循環がある住まいには新鮮な空気が流れています。消費だけではない生活のヒ…

PEOPLE

2021/06/10

マイクロプラスチック(3)化粧品の脱プラ

自然界にあるマイクロプラスチックはどこから来るのか。 その元を探ると、かなりの量が化粧品から生じている。特に、スクラブ剤としてプラスチックの粒が意図的に入れた化…

PLANET

2021/04/22

掃除でゼロ・ウェイストを実現する4つの習慣

毎日の掃除で(ほぼ)ゼロ・ウェイストを実現するための4つの簡単な工夫とは …

PEOPLE

2021/04/16

インドの鉄道、素焼きカップ復活で脱プラへ

インド政府が、使い捨てプラスチックをなくすための取り組みの一環として、インド国内にある7000の鉄道駅で「クルハド」という伝統的な素焼きカップでチャイ(お茶)を…

PEOPLE

2021/02/22

環境に優しいのはどっち? 紙とプラスチック

「プラスチック製の袋を使うよりは紙袋を使ったほうがいい」という意見を時折、耳にするが本当だろうか? 専門家による調査結果によると、紙袋も製造過程で環境に負荷をか…

PEOPLE

2020/12/10

カールスバーグ 紙製ボトルの実現に向け前進

ガラス瓶はプラスチックボトルよりもサステナブルな容器といえるが、プラスチ…

PARTNERSHIP

2020/03/31

シンクに流せる梱包材 大企業が続々採用

一般市民の環境意識が高まった現代では、荷物を受け取った際に大量に出る発泡…

PLANET

2020/03/23

ハイネケン、プラスチックの梱包材を廃止

オランダのビール醸造会社ハイネケンは、缶飲料のマルチパックの梱包材として、環境に優しいボール紙を使うことを決めた。これまで大量に使ってきたプラスチック製の使い捨…

PLANET

2020/03/06