KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#エシカル消費

6件見つかりました

エシカル(倫理的)消費の取り組み事例8選を解説

日常生活の中で、「エシカル消費」という言葉を耳にしたことはないだろうか。簡単にいえば、消費者である私たちも、消費行動に責任をもつというのがエシカル消費の考え方だ…

PLANET

2022/11/29

買い物客の72%が「透明性」を重視

要点 食料品の買い物客は、透明性を重視している。米食品産業協会(FMI)の最新の報告書によると、食品の原材料や製造工程に関する情報の充実度を重視する、あるいは非…

PEOPLE

2022/05/17

「エシカルファッション」を選ぶポイントと企業事例を紹介!

持続可能な社会の実現のために誰もができる身近な取り組みがある。そのひとつがエシカルファッションだ。 今回は、エシカルファッションを実践するなら知っておくべき概要…

PLANET

2022/02/07

規格外作物を活用して食品ロス解決に挑む

農場での食品ロスが米国で大きな問題になっている。そうした中、ある企業が「規格外」(だけど食べられる)の野菜や果物を救い出すと同時に、生産者の新たな収入源も生み出…

PEOPLE

2021/05/13

賢くサステナブルな買い物をするためのコツ

市場に出回るエコ商品を見分けるためのキーワードと危険信号を専門家が分析 再生紙でできたコップに温かいコーヒーを注いでホッとひと息Getty Images 近年、…

PLANET

2020/11/19

フランスで広がる「スロー・フラワー」運動

オランダでは新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)が解除され、園芸大手各社が世界各地への花の配送を再開した。首都アムステルダムの近郊には、すでにフォー…

PEOPLE

2020/10/06