KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

#インタビュー

5件見つかりました

持続可能な社会に貢献する企業を評価するESG(環境・社会・ガバナンス)という視点。

大量生産、大量消費の20世紀型ビジネスモデルはもう通用しない。ただ利益を稼ぐだけではなく、本業を通じていかに社会に貢献していくのか。稼ぐ力に加えて利益の質をも問…

PLANET

2022/11/04

自分で決断したことはやりきれる。自分の想いに正直に生きる、女性研究職の生き方とは

「たった一度の、いのちと歩く。」を”私たちの志”として掲げる協和キリン。病気と闘うすべての人に笑顔を届けるためにいのちにまっすぐ真摯に向き合うこと、そして医療従…

KYOWA KIRIN

2022/08/16

【SDGs×就活】学生の職業選択における”SDGs”の重要性に迫る

近年、SDGsに関心を寄せる企業が増えている。では次代を担う若者は、SDGsや企業の取り組みについてどう考え、自身の選択に活かしているのだろうか。 今回は、SD…

PEOPLE

2022/06/30

【男性社員の育休取得】大変で幸せな子育てが教えてくれたこと

SDGsのゴールのひとつ「ジェンダー平等を実現しよう」。日本は女性の社会進出が遅れており、国会議員や企業の管理職などに女性が占める割合が低い。その裏側には性別役…

KYOWA KIRIN

2022/06/24

「誰も取り残されない社会へ」国際活動に取り組む大学生に聞いた”日本の今”

近年、SDGsに関心を寄せる企業が増えている。次代を担う若者は、SDGsや企業の取り組みについてどう考えているのだろうか。 今回は、SDGsの実践者として国連開…

PEOPLE

2021/09/29