KYOWA KIRIN

SDGsアイコン

協和キリンと考える、
みんなのSDGsサロン

KYOWA KIRIN

協和キリンが取り組む、SDGsの活動を紹介します。

NEW

協和キリンのハイブリッドワーキングモデル実現への道のり 未来を拓く新しい働き方

新型コロナウイルス禍を乗り越えた現在、在宅勤務などのテレワークとオフィス勤務を組み合わせる「ハイブリッドワーク」という働き方が珍しくなくなった。2,428社が回…

KYOWA KIRIN

2023/11/29

協和キリンが地域と取り組む、未来の科学者を育てる試み「バイオアドベンチャー」

2023年8月11日、協和キリンの富士リサーチパークとCMC研究センターから成る富士事業場がある静岡県長泉町の「コミュニティながいずみ」で、小学4〜6年生を対象…

KYOWA KIRIN

2023/11/07

メディア掲載情報「水は医薬品製造に欠かせない資源。協和キリンの、大切な水を守るための取り組みとは」

2023年9月19日付 WEBメディア『ミズテル』に、協和キリンの水資源の取り組みやMIRAIPORTを紹介する記事が掲載されました。 是非ご一読ください。 ▼…

KYOWA KIRIN

2023/10/03

「障害」はどこにある?インクルーシブな社会に向け視覚障害者の日常を体感するイベントを開催

製薬企業4社(武田薬品工業、第一三共、参天製薬、協和キリン)が協働し、患者さんやそのご家族と直接対話を通じて真のニーズを知るための取り組み「Healthcare…

KYOWA KIRIN

2023/09/28

「これはわたしの誇りです。」小児がんと闘う子どもたちがつなぐ“勇気のビーズ”

医学および医薬品の進歩により、小児がんの70〜80%は治る※1時代となった。その一方で、長期入院を経験した子どもたちは、その後うつ病や不安障害、PTSD(心的外…

KYOWA KIRIN

2023/09/21

「もし自分ががんになったら?」がん経験を「見える化」する新たな取り組み【製薬4社イベントレポ】

製薬企業4社(武田薬品工業、第一三共、参天製薬、協和キリン)が協働し、患者さんやそのご家族と直接対話を通じて真のニーズを知るための取り組み「Healthcare…

KYOWA KIRIN

2023/09/14

【保育園×SDGs】持続可能な社会につながる保育を目指して

2023年1月に協和キリン高崎工場(群馬県高崎市)に開設された「きょうわきりん保育園 高崎」では、SDGsを意識した保育が行われているという。背景や取り組みの内…

KYOWA KIRIN

2023/07/06

協和キリン、東京レインボープライド2023にブース初出展【私たちのダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン】

「“性”と“生”の多様性」を祝福する、アジア最大級のLGBTQ+関連イベント「東京レインボープライド2023(TRP2023)」が、4月22日(土)~23日(日…

KYOWA KIRIN

2023/06/15

使用電力100%を再生可能エネルギーとした協和キリン宇部工場。脱炭素化に向けたさらなる一手とは?

持続可能な未来の実現に向け、再生可能エネルギー※1の活用が注目されている。社を挙げて脱炭素化に取り組む協和キリン株式会社は、2023年4月から山口県宇部市にある…

KYOWA KIRIN

2023/06/13